ドリーミーランドの家族という制度
ごきげんよう( ´ ▽ ` )ノ
くみっきーだよ|( ̄3 ̄)|
今日も張り切ってドリランやっていきましょう💕
もうすぐ(2月12日~)、バレンタインイベント始まるよ!そちらはイベ始まったらなる早でポイントお伝えするねー。
さて(๑و•̀ω•́)و
本題の家族という制度についてだけど、
参加してないユーザーも居なくは無い💦
けど、煩わしい関係性の家族に所属してしまったり嫌な思いしたなら別だけど、基本的には何処かの家族に参加するメリットが大きいよ。
例えば、
①テクノロジーの底上げには家族制度が必要!
テクノロジーの説明はまた別の機会にするけど取り急ぎ上記6つあるよ。
ちなみに、中の一つをクリックすると詳しく説明がでてくるよ。
②農作物の不足分を補う為には、家族のお手伝いが手っ取り早い。
家族の名前の横(右側)に青色の手のマークがあるよ。そこをクリックする。
お手伝いが必要な家族に緑色のマークがあるのでクリックするとお手伝いが出来る。
お礼に農作物が貰える事が有るよ!詳しくなくて申し訳ないのだけど、体感では2~3回に1回の割合で貰えるかな?貰える農作物はお手伝いする時に収穫出来るものの一番右側のもの。
③飛行船や船🚢で積荷の不足分のヘルプ🆘出すと助けてくれる確率は家族が圧倒的に多い。
そんなふうに考えると家族制度は他のゲームでいうイベ友みたいな感じともとれるかな👪
家族は一度入っても違うなと思ったら他の家族に移れるから安心してね〜。自分が移るのもアリだし、他のユーザーさんを所属してる家族に招待することも出来るよ。
こちらは一般公募的な募集(*´ω`*)
スマホ📱の画面左下にあるパンダ🐼マーククリックすると見れるよ。
個人を個別で招待したい時は、個別でメッセージ✍する感じだね。
自分の場合だと、自動的に割り当てられた(多分?)家族に最初は所属してて、そこに居る意味もよく分からないまま居たんだ💦2ヶ月くらいかな🤔
で、少しずつレベル上がってきてパーティー🎉とか参加させて貰ってるうちに良く顔合わせるメンバーさんが出来てね〜、
ある日突然、家族に招待されたんだ。
とても迷ったけど、元々自分が所属してた家族はログイン率下がって自動的に家族から抜けてくメンバーが後を絶たず家族崩壊寸前だったから移る事にしたんだ。
そしたら全く違う世界が待ってたよ(*ᴗˬᴗ)
それで家族制度の重要性に気がついてしまって今に至る感じかなぁ〜。
ココ🈁深堀して欲しい😍とかリクエストあったら教えてね😮´-
ではでは(ꕤ・・o)/ ~
コメント